ダマされてる・・・?


最近、定期をPasmoにしてみたのです。


今までは磁気タイプの定期券(昔ながらのやつね)とSuicaを使用していたわけでして。
普段の通勤はもちろん定期券だけでいいのですが、定期の範囲から先に行く時には、毎度精算機で精算する必要がありました。
それがタッチだけで精算できますからね。
便利になったものです。




・・・と思っていたのですが。
今日おかしなことに気付いてしまったのです。




私の定期券の範囲が「自宅:A駅〜勤務地:B駅」間で、B駅から先のC駅があるものとします。
A駅〜B駅間は120円、A駅〜C駅間は150円です。




〜今までの磁気タイプの定期券を使っていた時〜


A駅からC駅へ行く時・・・A駅から定期で乗ってC駅で精算。
算額は30円。


C駅からA駅へ帰ってくる時・・・C駅で120円の切符を買って乗り、A駅にて定期で精算。
かかる金額は、最初に買った初乗り分の切符代、120円。


だったのですが。



何度かPasmoを使っているうちに気付いたのですがね・・・。




C駅からA駅は、今までと変わらず120円なのですが、A駅からC駅へ行くと、120円引き落とされるのですよ。
これってどういうことなんでしょ?
90円はどこへ行くのですか?
今までと同じ金額じゃないとおかしくないですか?


なんか、こう・・・鉄道会社同士のしがらみとかあるのかもしれませんが、ちょっと納得いきませんねえ。
とりあえず今後は、Pasmoのチャージをやめて、今までどおり精算機で精算しようと思いますが。
どうも便利さばかりがクローズアップされてますけど、大事な所で騙されている気がします。